fc2ブログ

カメラ片手に・・・写真などいろいろなこと

趣味で撮った写真やプラモデルなど

誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則 その56

「誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか実行していない成功の法則」 ジム・ドノヴァン著 桜田直美訳 ディスカヴァー・トゥエンティワン より

<その56  毎日の自分の選択を見直す>

私たちの人生は選択の連続であり、いい選択もあれば悪い選択もある。そしてそれらの選択が、私たちの行く先を決める。

哲学的な発言で知られる偉大な野球選手のヨギ・ベラは、ハーバード大学の大学院生を相手にした講演で次のように語った。

「生きていれば、必ず分かれ道にぶつかる。そこから逃げるな」。

ヨギ・ベラのような人は、正式な教育をほとんど受けていないが、実体験による深い人生哲学を身につけている。

私たちは常に選択している。何を着るか、どこへ行くか、何を食べるか、誰と一緒にいるか等々。そして選択の多くは、習慣に従って無意識のうちにおこなっている。

昼食でレストランに行って、オーダーを聞かれた時にたいして考えもせず「ハンバーガーとフライドポテトとソーダ」と言ったことが、何回ぐらいあるだろう?本当は何が食べたいのか、さらには、本当に体にいい食べ物は何なのか、じっくり考えたことはあるだろうか?考えたことはないかもしれない。単にいつもの習慣でオーダーしているかもしれない。

仕事の時はどうだろう?慣れ親しんでいるという理由だけで、いつも同じ選択をしていないだろうか?いつもと違った選択をしたらどうなるか、ここで少し考えてみよう。

たとえばランチの時、脂肪や糖分やコレステロールたっぷりのいつものメニューの代わりに、本当に体にいい食べ物をオーダーする。

仕事をする時に、いつものやり方の代わりに、もっと効果的で、クリエイティブで、生産的な新しいやり方を選択してみる。どんな気分になるだろう?

家に帰ったら、真っ先にテレビのスイッチを入れたりネットサーフィンを始めたりするのではなく、家族と有意義な時間を過ごす。

職業選択について考え直すのもいいかもしれない。著名な講演家のジグ・ジグラーが言っているように、昨日も行ったからという理由だけで仕事に行くのなら、自分の選択について考え直した方がいいのだから。

※成功への提案56  私たちの人生は選択の連続だ。今日はいつもと違う選択をしてみよう。

つづく(全74話)



ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

テーマ:成功をかなえる自分に向かって - ジャンル:ビジネス

  1. 2016/01/15(金) 00:01:00|
  2. 自己啓発・成功法則
  3. | コメント:0
<<斎藤一人 著 「読むだけで心がホワッとしてくる 愛のセラピー」 | ホーム | 平塚八幡宮>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

phm202

Author:phm202
ブログをご覧いただきありがとうございます。

アラフィフ 男性 神奈川県在住 プロラボ勤務経験あり フォトマスター検定1級 写真専門士

好きなこと・・・写真撮影(鉄道写真、スナップ写真など) プラモデル製作 読書(自己啓発、成功法則、ビジネス系、スピリチュル系など)

累計納税額日本一の事業家 斎藤一人さんの考え方、生き方に影響を受けています。

使用機材
PENTAX K-m

smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL

smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED

smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL

Nikon COOLPIX P330     

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (10)
写真 (1536)
プラモデル・模型など (924)
筋トレ (454)
家庭菜園 花 (17)
料理 (260)
ブログ (646)
吉本新喜劇 (7)
自己啓発・成功法則 (499)
日常 (88)
散歩 旅行 (20)
ついてるカード (78)
お酒 (14)
仕事 (2)
スピリチュアル (26)
今日のひとりさんの言葉 (23)
斎藤一人さん (216)
谷山浩子さん (106)
鉄道写真 (172)
落語 演芸 映画 (8)
音楽 (154)
小林正観さん (59)

FC2カウンター

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

PR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR