「微差力」 斎藤一人著 サンマーク出版 2011年 より
<3 「誰でもしあわせになれる」理由>「人生は修行だ」
私は、そう考えています。
修行と言うからには、楽ではない。楽だと修行になりませんからね。
だから、生きてると、「嫌だな」と思うようなことがあったりするのです。
もちろん、ついてる一人さんも、お弟子さんたちも、日々、修行しています。
ただ、私たちの修行は、他の人と違って、非常に楽しいのです。
たとえば、お弟子さんたちと旅に行って、旅館に入ると、目が点になるぐらいスゴイところだった、ということもあるんです。
だけど、そのとき、私たちは「あら、ひどいわねぇ」ではないのです。
「ここの旅館を流行らせる方法で、お金かけないで流行らせるゲーム!はい、何でしょう」
と、ゲームを始めます。
そうすると、みんなで「入り口をこういうふうにして、掃除して」とか、「こんな料理も作って」とか。要は、その旅館のことで、遊んでしまうのです。
だから、「ひどいわねぇ」って、お手上げするのではなくて、「どうしたらいいだろう」という。
そうやって考えるのは、楽しいゲームですよね。
ところで、みなさん。
みなさんは、しあわせになりたいでしょ?
「しあわせって、何だろう」と言う人がいるけれど、しあわせというのは、心が感じることなんです。
たとえば、アルプスを見て、感激して「スゴイな!」と思うけれど、毎日、アルプスを見ているわけにはいかない。私たち、日本に住んでいますからね。
だけど、道端で咲くタンポポを見て、「スゴイ、かわいいな」と思えたら、海外まで出かけてってアルプスを見なくたって、しあわせですよね。
ということは、しあわせって、しあわせの基準を下げることができたら、しあわせなんですよね。
じゃあ、あなたの一番のしあわせ、何ですか?
「そりゃあ、毎日三度ごはんが食べられることですよ」
と言ったとしたら、その人はしあわせなんですよね。
だから、しあわせって、「どう考えたら、自分はしあわせか」を考えればいいんですよね。
ただ、私たちの場合は、普通に考えない。これもゲームにして遊ぶんです。
ホントのことを言うと、この話は好きではないのですが、たまに調味料として使うことがあって。汁粉を作るときにちょっと塩を入れるのと同じで、ちょっとアクセントつけるのに使うんですけれど……。
人間って、必死になると、たいがいのことは解決するんです。
変な話、たとえば、ここに50万円の宝石があるとします。
「あなた、この宝石、売ってきてください」
「いやぁ、私になんか、絶対に売れっこないですよ」
そのとき、
「でも、一ヵ月以内にこの宝石が売れないと銃殺、ってことに決定しました」
そう言われたとしたら、「売れっこない」と言っていた人は、親だろうが何だろうが、手当たりしだい知り合いに電話かけたりして、売ろうとするのです。
だから、「絶対できない」というのは、必死になってもできないことを言うんですよ。
必死になったらできることは、「できないこと」じゃない。それは、「できること」なんです。
それで、これ、あんまり言いたくないけれど、たとえばのジョークとしてね。
あなたが、今、しあわせを感じていないとします。
そんなあなたに、私がこう言うとする。
「今から一時間以内に、あなたがしあわせだということを、みんなに証言してくれなかったら銃殺、ということに決定しました」
そしたら、あなた、必死になりますよね。
「いやぁ、やっぱりね、朝、目が覚めただけでしあわせなんです! 寝たら、そのまま向こうの世界に行っちゃってた人のことを思うと、こんなしあわせなことないですよぉ」とかね。
「毎晩、ふとんの上で寝られてしあわせなんです!とか。
「もう、家族がいて、友だちがいて、しあわせじゃないですか!」とか。
いろいろ、言いますよね。
ということは、しあわせになろうと思えば、誰だって、今ここでしあわせになれるんですよね。
本当は、あなた、今しあわせなんですよ。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
- 2016/11/08(火) 22:55:36|
- 斎藤一人さん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
人には色んな幸せがあり
感じ方によって随分かわる
デコはこうして写真を撮り歩ける
今日々を楽しめている今に幸せを感じている^^
元気であるからこそ
出来る行為に生きててよかったと心から思うのです(#^.^#)
- 2016/11/09(水) 03:33:56 |
- URL |
- ♪デコ♪ #gwQYCaNk
- [ 編集 ]
デコさん
解釈次第で人はいくらでも幸せになれるのですね。
私も呼吸ができて、ご飯が食べられて、写真を撮り歩けるだけで幸せです。
コメントありがとうございました。
- 2016/11/09(水) 20:38:12 |
- URL |
- phm202 #-
- [ 編集 ]